秋み〜つけた🍂
すっかり色づいた葉っぱを集めたり、器に入れてお料理ごっこを楽しんでいます🥣✨ お友だちと共有したり、関わる姿も増えてきました😊☀️ お砂をスコップですくっては入れて、何を作っているのかな〜😆💡❓
作品展に向けて製作を始めました ひまわり組が作る人形はむずかしいので何日もかけて作ります 顔は画用紙を柔らかくして髪の毛は毛糸を束ねて… 手はバネ折にして帯は結んで… 蝶々結びに挑戦した子もいますよ 共同作品はみんなでお …
ペットボトルのキャップを丸い穴にたくさん入れ込んでいます👆🏻✨ コロコロと転がしたり、キャップを並べて遊ぶお友だちもいましたよ☺️🎵 細い穴にカードを入れるのにもチャレンジ💡!! ここかな〜?と考えながら上手に入れ込んで …
紅葉がとってもきれい🍁 いろんな葉っぱを見つけました 甘〜いにおいがするカツラの葉っぱも見つけました イチョウの葉っぱではピカチュウを作って遊んだよ 魔女さんのお家やラプンツェルの塔も見つけたよ
今日は智積院までお散歩に行きました!! 真っ赤な紅葉がいっぱいあって秋を味わうことが出来ました‼️ どんぐりもいっぱい見つけることができて、 「お家に持って帰る〜」と言って袋にいっぱい集めていましたよ✌️ たんぽぽの綿毛 …
春に向けてちゅうりっぷの球根を植えました!どんな色のお花が咲くかなぁ🌷楽しみだね😊 きのこの画用紙にポンポンとスタンピング!絵の具がつくのを確かめながら集中して描いてましたよ🎨 皮をむく前の丸々のりんご🍎赤いなぁ 美味し …
おいも掘りで獲ったさつまいもでみそ汁を作りました 子ども達には包丁で切るお手伝いをしてもらいました 初めて包丁を持つ子はドキドキ💓 先生にお手伝いしてもらって慎重に切っていました お家で使ったことがある子は慣れた手つきで …